忍者ブログ
主にDEAD OR ALIVE 5 Last Round (DOA5LR)奮闘記、素敵な仲間たちとの過ごした日々を書いています。同時に海外のゲームプレイヤーに向けて情報元として発信しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾のロックバンドMAYDAY(五月天)ご存知ですか?アジアでもっとも人気があるロックバンドの一つで、1箇所でのべ5万5555人を動員し、台湾における音楽の観客動員記録を持っている。
X06Taiwan 20061105-36.jpg
(左から アシン、ミン、モンスター、マサ、ストーン)

日本では、「GLAY EXPO 2001」のコンサートにゲスト参加したことがあり、GLAYも台湾でメイデイのライブにゲスト出演したことがある。GLAYとは仲良しですね。日本で作品を発表したことがあり、代表とする歌は 「Do You Ever Shine?」ですね、音楽ビデオではゲストとして佐藤健やGLAYなどが出演し、かなりの動員力ですね。

まだ知らないあなたにぜひ紹介したいと思います。

佐藤健がゲストとして出演した「Do You Ever Shine?」はこちら ↓↓

















GLAYがゲストとして出演した「Dancin' Dancin' feat.TERU(GLAY)」はこちら ↓↓





     

拍手[0回]

PR
パイ・チェン
声優:高山みなみ
国籍:中国
性别:女性
流派:燕青拳
父ラウ・チェンの一人娘として生まれ、幼少より拳術の英才教育を施された。父を憎んでいたが、晩年、病に苦しめられるラウの姿を見て、思いがゆらいでいる。拳法家のほか、女優という一面を持つ。
スタイル:
幼い頃から拳法教育を受けたため、動きが早く、流派は燕青拳の八卦掌を攻撃スタイルとする。
ケンプー
声優:大塚周夫
国籍:中国
性别:男性
流派:心意六合拳
孫娘の治療費を稼いだあとは、エリオットを弟子にとり鍛えていた。そしてある日、彼を修行の旅へと向かわせたのだった。
スタイル:
かつて伝説と謳われた老師、攻撃面、守備面ともに備えており、特に近接戦においてその威力が発揮する、相手を吹き飛ばす技が多いのが特徴。
ミラ
声優:白石涼子
国籍:スペイン
性别:女性
流派:総合格闘技
世界中の総合格闘技を総ナメにしている、新進気鋭の若きチャンプ。あるファイターに強い憧れを抱いており、いつか対戦することを夢見て、バイトしながらジムで腕を磨く日々を送る。
スタイル:
攻撃にスピードを備え、寝技などを繰り出す

     

拍手[0回]

ブラッド・ウォン

声優:石塚運昇
国籍:中国
性别:男性
流派:酔拳
酔八仙拳の使い手。いつもどこかで飲んだくれている。
一緒に旅をするエリオットにはうんざりされているが、彼の旅の目的はいったい何なのだろうか。
スタイル:
    酔拳による変幻自在の攻撃を得意とする。

エレナ

声優:小山裕香
国籍:フランス
性别:女性
流派:劈掛拳
巨大複合企業体、「DOATEC」の若き総帥。
恐るべき生体兵器の研究開発に手を染めた組織の過去を清算し、新たなる一歩を踏み出すべく「DEAD OR ALIVE」第5回を開催する。
スタイル:
    低く構える「仆歩」で相手の技を華麗にかわし、生じた隙に反撃を加える闘い方が得意。

ラ・マリポーサ/リサ

声優:坂本真绫
国籍:アメリカ
性别:女性
流派:ルチャ・リブレ
ティナのプロレスラー時代のライバルで、華麗でアクロバティックな技をもつルチャドーラ。 その正体は 「DOATEC」の元研究員にしてティナの親友「リサ」。
格斗风格:
空中投げやステップなど、相手を混乱させる巧妙な戦術を繰り出す。
エリオット
声優:皆川純子
国籍:イギリス
性别:男性
流派:形意拳
未熟な己の腕を磨くべく、師の下を離れ、修行の旅を続けている。なぜかブラッドがずっと付いてきており、本人は迷惑顔。
スタイル:
突進しながらの怒涛の連続攻撃を得意とし、シンプルながら強力。

     

拍手[0回]

プロフィール
HN:
リー
性別:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
日本滞在中のゲーマーです、ゲーム大好きで、同じ趣味を持つ仲間ができたらいいですね^^どうぞよろしくです
忍者カウンター
Copyright ©  -- リーとゆかいな仲間たち  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]